本ページにはプロモーションが含まれています
おはようございます😁こんにちは😁こんばんは😁😁
四年ぶりの天橋立行ってきました。😬
今回は 観光バスで行ってます。片道約三時間ぐらいです。
日帰りです。
---PR---
最近は、交通費と宿泊費が一緒になったセット販売も増えてきてますね!
あ!!!!世間はGWだ!
滞在時間が五時間で、天橋立を満喫するハードスケジュールでありました。
工程は
12時40分ぐらいに天橋立駅到着➔昼ご飯➔ボート乗り場でチケット購入レンタサイクルで横断➔元伊勢籠神社参拝➔リフトで上って股のぞき➔真名井神社参拝➔ボートでうみねこ?餌やりしながら戻る➔智恩寺お参り➔お土産購入 という工程でした。
ド定番です!!!!
帰り道のリフト!清々しい!
帰りのボートからの景色!わかりにくですがww緑のところが橋立?です
股のぞきww人物ぼかしてます!!!
真名井神社ではお水を頂きましたww
甘くて美味しかった!人も少ないので癒やされます。✨️✨️
天橋立散策マップで痕跡を辿ってみましたww
赤い線のところを通りました✨️✨️
昼ご飯を食べたのは橋立大丸というおみせです。海鮮丼を頂きました 😋👍
橋立を見ながら食事ができるのがよし乃やさんみたいです。
橋立の中にあるはしだて茶屋さんはアサリ丼が有名みたいです。黒ちくわがあるみたいです。
3時の休憩でコーヒーと黒ちくわを松屋本店さんでいただきました。黒ちくわ美味しいです。さかな感満載でした。
かさぼう出てきたり、満喫させていただきました。
バスで行きましたが、京都駅から出ているはしだて号が(要予約)一本で行けるようです。自由指定席とグリーン席のようです。見どころはたくさんあるので、宿泊されていかれるとゆっくりできるかと思います。
うみねこ?の餌はなんと!!!!かっぱ海老せん!あげずに食ってやろうかと!www ボートだったので時間を気にせずでした。観光船で(1時間に2本のようです)、じっくり狙われるコースも楽しそうです。wwww
コメント